エコロジー・環境,ファッション

Thumbnail of post image 098

現代社会に生きる者なら誰でも自分の履物を最低一足は持っているはずです。

縄文人ですら靴を履いていた痕跡があるので人と履物の歴史は非常に長いです。

大昔には動物の皮や植物の繊維などを加工して手作りしていた靴も今で ...

ファッション

Thumbnail of post image 131

2015年製のユニクロ セルビッジ スリムフィット ストレートジーンズ (ストレッチ)をはき続けて丸4年が経ちました。

誰に需要があるのかわかりませんがすっかり恒例となったこの企画。

いまだにはき続けているジー ...

ファッション

Thumbnail of post image 188

約10年ほど前に購入してからちょくちょく履き続けているClarks (クラークス) デザートブーツですが、手入れをしながらまだまだ現役で活躍しています。

このブログを開設した当初にもクラークスについての記事を書きましたが、 ...

アウトドア,ファッション

Thumbnail of post image 190

ワークマンと言えば現場作業や工場作業向けの作業服・関連用品の専門店として国内最大手のチェーンストアですが、今後はカジュアルウェアにもより力を入れる方針のようです。

全国にフランチャイズを抱えていますが、新たにWORKMAN ...

ファッション

Thumbnail of post image 190

2大どこでも手に入れやすいポロシャツであるユニクロのドライカノコポロシャツと無印良品 オーガニックコットン鹿の子ポロシャツの比較です。

連日のように猛暑日が続く厳しい夏を迎えていますが、そんな時ほど平織りのTシャツだと滝の ...

ファッション

Thumbnail of post image 187

日中の気温が上がり汗ばむ季節になるとポロシャツを着る機会が増えます。

タイトルで暑い夏の時期と書きましたが、近年は5月6月でも夏のような暑さを記録する日も珍しくなため夏だけに限りません。

ポロシャツの起源はポロ ...

アウトドア,ファッション

Thumbnail of post image 006

去年からヘビーローテーションで着ているパタゴニア フーディニ・ジャケットのおそらく2016年モデル。

そこそこの撥水性とそこそこの防風性そして透湿性を兼ね備えた超軽量ジャケットでポケットに収納するとコンパクトに携帯すること ...

ファッション

Thumbnail of post image 145

Tシャツを一枚着て様になる絶対条件として乳首の透けないことは外せません。

それはYシャツの下着透けと同じように忌み嫌われています。

昔から吉田栄作のように白いTシャツとジーンズだけで様になるナイスガイもいました ...

ファッション

Thumbnail of post image 040

2015年製のユニクロ セルビッジ スリムフィット ストレートジーンズ (ストレッチ)を履き続けて丸3年が経ちました。

月日が経つのは早いもので2017年も履く機会が多かったですが、見た目の印象は劇的には変わっていません。 ...

アウトドア,ファッション

Thumbnail of post image 197

東京では4年ぶりの大雪を記録しましたが、個人的には待ちに待った大雪でした。

なぜなら以前に積雪があった年に買っておいたアキレス ワークマスターという長靴を使う機会がやってきたからです。

もちろん雪の日