TIMEX (タイメックス) オリジナルベトナムキャンパー 忠実復刻は嬉しいが値段が高め
TIMEX (タイメックス)の名品と呼べるCamper (キャンパー)がベトナム戦争時にアメリカ軍に供給されていた当時の姿を忠実に再現したモデルTW2P88400として2016年に復刻しました。
ミリタリーウォッ
アウトドアブランドのロゴTシャツはデザインだけでなく機能面でも優れている
Photo by Outdoor Gangster
毎年のように耐え難い猛暑になる日本の夏ですが、高温多湿に加え吹き出す汗により濡れるので綿100%のTシャツでも不快に感じる時もあります。
こうした過
GORUCK GR1 ミリタリーを洗練されたデザインに落とし込んだバックパック (リュックサック)
via GORUCK
以前に私が無性に欲しかったバックパック (リュックサック)を紹介したいと思います。その名もGORUCK GR1という聞き慣れないブランドの製品です。
それもそのはず私がGORUC
シュマグ (アフガンストール) の巻き方 過酷な環境で役立つ万能な綿織物
シュマグ (アフガンストール)といえば一般的には中東あたりの人が頭や首に巻きつけているイメージです。
最近ではイスラム国などのテロリストが付けているため、あまりよい印象を受けない人もいるかもしれません。
中東か ...
コンバース ジャックパーセル 定番の白いスニーカーにはそれなりの理由がある
すごく久しぶりに白いスニーカー (CONVERSE JACK PURCELL)を買いました。
コンバースは学生時代に履いていただけで社会人になってからは一度も履いていないかもしれません。
学生時代にレザーのワン ...
M-65 フィールドジャケット ライナー着脱可能で体温調節に優れたミリタリー系アウター
古着でよさげなM-65 フィールドジャケットを見つけたので衝動買い。古着は欲しいと思ったら次に見たとき買える保証がないので即買いが鉄則です。
以前に軍放出品のM-65を買ったことがありますが、本物だけにあまりにもミリタリー ...
寝る前に明日着るための服を決めワードローブの適量を判断する方法
日本で生活するには毎日服を着て生活しなければなりません。裸族は自宅に篭もるか無人島でなければ逮捕されます。
1日中着ていた服は汗や皮脂はもちろんホコリなどが付着して汚れます。
現実的には替えの ...
ユニクロ セルビッジ スリムフィット ストレートジーンズ (ストレッチ) 1年後のエイジング (経年変化)
1年前にユニクロのリジッドデニムを買って糊落としと洗濯をした記事を書きました。
ユニクロ セルビッジ スリムフィット ストレートジーンズ (ストレッチ)を購入
新品の買い物をしたけれどそこからエイジ ...
無印良品 オーガニックコットン洗いざらしブロードシャツ 春らしく行儀の良いワードローブ
無印良品のオーガニックコットン洗いざらしブロードシャツを買いました。
これまではオックスフォードシャツばかりだったので今回はブロードシャツを選んでみました。
色はライトブルーで春らしい爽やかな印象です
ベルメゾンのホットコット 綿100%だけど着た瞬間から温かい吸湿発熱するインナー
発熱するインナーといえばユニクロのヒートテックが有名ですが、そのヒートテックよりも温かいと噂のベルメゾンのホットコットを手に入れました。
保温するためのインナーなので色はネイビーやブルーなどの寒色は避けて、かとい