ファッション

Thumbnail of post image 145

Photo by Classiq

早朝に霜が降りるほど寒い季節になってくると、最近はついつい軽くて温かいダウンジャケットに頼りがちになってしまいます。

昔は重いコートしかなかったので、一度ダウンジャケ

ファッション,ミリタリー

Thumbnail of post image 006

以前ECWCS Gen2 (第2世代) ポーラテックフリースジャケットの古着をブラッシングで毛並みを復活させて着ていましたが、アメリカ規格のLサイズはさすがに大きすぎたので、今回新たにGen3 (第3世代)のデッドストック品を入手しま ...

その他,ファッション

Thumbnail of post image 143

Photo by NASA Goddard Space Flight Center

10月も半ばに差し掛かり長袖も着始めた途端に夏のような暑さがぶり返してきました。

ここ最近は地球温暖化が騒がれていた

EDC (Every Day Carry),ファッション

Thumbnail of post image 099

これまで使っていたプラスチック製のコーム (櫛・くし)がいつの間にか先端が欠けてしまい新しいものに買い替えました。

どうせならとそれなりに歴史のあるメーカーのコームを調べて選んだのがKENT Brushes (ケントブラシ ...

アウトドア,ファッション

Thumbnail of post image 148

パタゴニア商品のなかでもフーディニジャケットなどと並んで傑作とされるのがバギーズ・ショーツです。

股下が13cm (5インチ)という絶妙な長さで股下18cm (7インチ)のバギーズ・ロングという商品もありますが、

ファッション,ミリタリー

Thumbnail of post image 031

Photo by spicegirls.wikia.com

軍服というと戦争のイメージが強く良い印象を抱かない人もいるかとは思いますが、歴史の中で生まれ何年もかけて揉まれてきたデザインという物は洗練されており、現

ファッション

Thumbnail of post image 182

2015年製のユニクロ セルビッジ スリムフィット ストレートジーンズ (ストレッチ)を履き続けて丸2年が経ちました。

リジッド (未洗い)デニムだったので当初はジーンズを履いた日に風呂場で足首の垢を落とすと青っぽく着色し ...

ファッション

Thumbnail of post image 100

Photo by Random Retail

ポリウレタンに依存する衣類

現代社会はファストファッションの台頭により新品でそれなりの品質の服が格安で手に入るようになりました。

それが原因で古着屋が急激に

ファッション

Thumbnail of post image 047

Hanes (ヘインズ)といえばパックTシャツを代表するブランドですが、最も歴史がありオーソドックスな赤パックはアメリカンサイズなので日本人が着るには少し大きめです。

またネック部分がすぐにヘタリやすいのも特徴で、その経年 ...

エコロジー・環境,ファッション,世界

Thumbnail of post image 041

Photo by Jun OHWADA

2016年12月8日号の週刊文春にてユニクロ潜入一年『ユニクロ帝国の光と影』ジャーナリスト横田増生の渾身ルポと題した特集が組まれました。

週刊文春2016年12