太陽フレアが2025年頃に到来!1859年キャリントン・イベント級の磁気嵐に現代社会は耐えられるのか?
最近ニュースになっている太陽フレアについて今年に入り太陽の活動が活発化しており、およそ11年周期でやってくる活動ピークが2025年頃に到来すると予測されています。
人類はまだまだ太陽フレアや磁気嵐について分からないことだら ...
食糧危機にはコイン精米所から無料で手に入る米ぬかを炒りぬかにして飢えをしのぎ肥料や堆肥作りにも使う
世界的な穀物生産量の減少・戦争・水源の枯渇などいつ食糧危機が起こっても不思議ではない世の中ですが、備蓄はもちろんのことそれ以外で飢えをしのぐための手段は多いに越したことはありません。
長期的な食糧危機を想定した備蓄はかなり ...
世界的なインフレや戦争による肥料価格の高騰と食糧危機にどう備えるか 長期備蓄・家庭菜園
日本はこれまでにも潜在的な食糧危機の問題を抱えていましたが、2022年ロシアのウクライナ侵攻により状況が急激に悪化しました。
まずはロシアとウクライナが小麦の主要生産国であること、そしてロシアは肥料の輸出国でもあるので二国 ...
森の中の斜面を削って作ったサバイバルシェルターで快適な小屋暮らし
原始的なサバイバル術を撮影した動画はPrimitive Technologyが登場して以来かなり増えましたが、Cyprien Outdoor Adventuresというチャンネルに投稿されたサバイバルシェルターの動画が1ヶ月足らずで1 ...
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の国内初感染から丸一年で我々が得たもの
2020年1月15日に新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の国内初感染が確認されてから丸一年が経過しました。
2020年はまさにコロナに始まりコロナに終わった一年でしたが、パンデミックは収束どころかより緊迫した ...
CartopboaterNORA 漢のロマンが詰まった一人称カートップボート釣り動画のパイオニア
一人称カートップボート釣り動画という新たなジャンルを開拓し、不動の人気を誇るCartopboaterNORAというYouTubeチャンネルをご紹介します。
サバイバルや釣り好きでYouTubeを見ている人は自然とたどり着く ...
プレッパー大勝利か?自然災害や経済崩壊に備える人たちはパンデミックでも高みの見物
プレッパーとは予期せぬ自然災害や経済崩壊によって社会が機能しなくなった時に備えて、平常時からコツコツと生活物資を備蓄する人たちの事を指します。
プレッパーと言っても人それぞれ自分が思い描くシナリ ...
国家から見捨てられた国民は非常事態をどのようにして生き延びれば良いのか?
国家の政治レベルが極端に低く非常事態においても適切な政策が実行されなければ国民の生活に多大なる影響を及ぼします。
新型コロナウイルスにおける政府の一連の動向を追ってきて感じたのが、政府は国民の生 ...
新型コロナウイルスのパンデミックを乗り切る方法
ここ最近ニュースで取り上げられない日がないほど新型コロナウイルスの驚異が伝えられています。
世界的に見れば欧米を中心に感染者が爆発的に増えましたが、日本では表向きには感染の封じ込めに成功しています。
非常時に人間の本性が現れるので常に冷静な判断力を鍛える
人間が先行きのない不安にさいなまれるとパニック状態になり、冷静な判断ができなくなります。
自然災害・パンデミック・戦争・事故・テロなど世界中を巻き込むようなイベントが起こると、つい目の前の状況だけに集中しがちですが、もっと ...