紀里谷和明が映画『世界の終わりから』を最後に監督引退宣言 より自然でシンプルな生活へシフト

Photo by GOETHE
映画監督の紀里谷和明さんが2023年4月7日公開の映画『世界の終わりから』を最後に監督を引退すること宣言しました。
当ブログでも2014年に日本のミニマリストとして紀里
NEW ERA (ニューエラ) LP 59FIFTY 老若男女すべての人におすすめする究極のベースボールキャップ

Photo by Jason Newport
私が世の中にあるすべての帽子のなかでひとつだけ選ぶとしたら間違いなくNEWERA (ニューエラ) LP 59FIFTYを選ぶでしょう。
ニューエラと言えば
ポリウレタン混紡ジーンズの是非

ジーンズという長持ちする丈夫な服に短期で加水分解するポリウレタンを混紡することの矛盾。
ジーンズにポリウレタンが混紡されるようになった大きな要因のひとつがスキニージーンズの流行です。
肌に吸い付くようなフィット ...
自宅で湿地帯ビオトープ!~生物多様性を守る水辺づくり 中島淳 (オイカワ丸) /大童澄瞳 ビオトープの作り方や自然との調和

4月下旬、気温が上がり人間にとって心地よい環境になることは動植物にとっても同じで、植物が芽吹き虫が活発に動き出す園芸や家庭菜園を始めるには適した時期です。
そんな春に『自宅で湿地帯ビオトープ!~ ...
アカミミガメ (ミドリガメ) とアメリカザリガニが条件付特定外来生物に指定され販売や放出などが禁止される

アカミミガメ (ミドリガメ) とアメリカザリガニが2023年6月1日より『条件付特定外来生物』に指定されます。
いきなり特定外来生物に指定すると現在飼育されている個体が無闇に野外へ放出される危険があるので、移行期間として猶 ...
日本を蝕むグルメ思考 テレビ番組・SNS・日常会話など食べ物の話題ばかり異常なまでの執着心

日本は戦後すぐに飛躍的な経済成長を遂げ生活が豊かになりましたが、バブルが崩壊してからほとんど経済成長していません。
日本人は世界的に見れば異常なまでの食に対する執着心があり、テレビをつけても朝から晩までグルメ番組が放送され ...
ヘリコンテックス ポンチョ 雨具・ツェルト・タープ・グランドシートなどに使えるミリタリー由来の万能アイテム

日本で日常的にポンチョを着ている人は少なく、雨の日にレインポンチョを着てママチャリを漕ぐお母さんを見かける程度でしょうか。
雨が降れば傘を指しますし合羽を着れば服が濡れることもありません。
登山にもポンチョでは ...
ユニクロ エクストラファインメリノクルーネックセーターは登山やキャンプなどのアウトドアギアとして使える

登山やキャンプを始める時に最初は手持ちの服や安物ギアで対応する人も多いですが、ある程度経験を積むと性能に不満が出てきて本格的なアウトドアギアに買い替えます。
キャンプならまだしも登山においてベースレイヤー選びはとても重要で ...
坂本龍一が作曲した名曲23選 YMO, David Sylvian, Alva Noto, Fennesz

音楽家の坂本龍一さんが2023年3月28日に71歳でこの世を去りました。
私にとって坂本龍一という人物はとても重要な存在で、何度もライブに足を運ぶほど大好きでした。
自身の音楽遍歴において最も影響を受けたアーテ ...
自転車のヘルメット着用が努力義務化!罰則はないが今後義務化するための布石か?

2023年の4月1日から全ての自転車利用者を対象にヘルメット着用の努力義務が課せられます。
子供の送り迎えや通勤・通学で毎日のように自転車に乗る人は大きな影響を受けることになります。
あくまでも努力義務なので罰 ...