BiCライター フランス自国生産を守り抜く高品質な使い捨てライター

私が持っている着火用具はライターをはじめマッチ・ファイヤースターター・チャッカマン・シートレンズなどいろいろありますが、最も利用するのはやはりライターです。
利用すると行っても私はタバコ ...
片手の指先だけで簡単に開閉できる!極薄なドイツの折りたたみイス

折りたたみイスは数多くの種類がありますが、ドイツで作られたこのイスは指先でわずかに持ち上げるだけで折りたたまれる仕組みになっています。
普通の折りたたみイスだとどうしても両手で畳むか片手で持 ...
人は見た目だけではないけど、やっぱり見た目も大事【スーツの着こなし】

Photo by Nana B Agyei
人を外見だけで判断することはよくありませんが、かといって完全に無視するわけにもいかない、その人自身のアイデンティティーや生き様が服装からにじみ出るという話です。
レトロな白タグの付いたデイパック EASTPAK Wyoming Into the Out

私の数少ないバッグのひとつがこのイーストパックです。イーストパックは値段の割に耐久性が高くデザインもシンプルなので学生がよく使っています。
イーストパックと言えばPADDED PAK’R ...
世界のミニマリスト Mahatma Gandhi (マハトマ・ガンディー)

Photo by { pranav }
世界から暴力を無くすことに人生を捧げたマハトマ・ガンディー(ガンジー)と言えば坊主に丸眼鏡が印象的で一度みたら忘れない顔ですが、教科書に載るほどの偉人にしては簡素な身なりだ
過酷な自然と対峙する無人島サバイバルゲーム Stranded Deep

MinecraftやDayZのヒット以降サバイバルゲームが山のように制作されていますが、その中でもリアル指向のサバイバルゲームでまた注目タイトルのリリースが迫っています。
Str
ビクトリノックス (Victorinox) ランブラーとクラシックALの違い

私はナイフマニアでもビクトリノックスマニアでもありませんが、ビクトリノックスのマルチツールは何種類か持っています。その中でも最小サイズの2つを比較してみました。
ランブラーはクラシックにせん抜き・ワ ...
ミニクルーザーが生活圏のスマートな移動手段として普及してほしい

Photo by
コンパクトに持ち運べる乗り物自力で持ち運べる乗り物はせいぜい折りたたみ自転車かスケートボードくらいですが、普通のスケートボードを一回り小さくしたミニクルーザーが舗装された路面の多い場所での移動手
ダウンジャケットを補修シートでリペアしたら意外と悪くない仕上がりになった

私の記憶だと2008年ごろに買ったパタゴニアのダウンジャケット。毎年のように着続けてさらに冬場の暖房のない部屋では部屋着としても常に着ていたのでさすがに痛んできました。
たまに中身のダウンが飛び出す ...
ロスコ 550LB パラコード (パラシュートコード) ロープワークを覚えておくと役立つかも

日常的にロープを持ち歩いてる人が日本にどれだけいるか、おそらく驚くほど少ないでしょう。しかしロープの汎用性を侮ってはいけません。
物を束ねる・何かに結んで引っ張る・柱などに縛って何かを吊す・動かぬよう固定す ...