アンティーク調なデザインのハサミは意外に実用的だった
いつごろ買ったかわからないほどいつの間にか手元にあったハサミです。実際に古いものではなくアンティークなハサミを意識してデザインや処理がされたもので値段も普通のハサミとそれほど変わりません。見た目だけではなく切れ味もなかなかよ
充電バッテリーの落とし穴、良い製品を使い続けられないもどかしさ

Photo by Ashley Sturgis
ロングユースを切り捨てた製品私は昔から物持ちのよいほうだと思います。長年使っている製品はどこかしら劣化してきたり、調子が悪くなることがあります。それでも自分で修理で
飲料水を持ち歩くための水筒3つと小さく潰せるペットボトル

人は水を飲まなければ生きていけません。大人が1日のなかで食事以外に飲料水を1.5リットル以上は飲んだ方がよいとされています。もちろんお茶やジュースでも水分補給できますが、水をしっかりと補給することが基本です。
生
軽くて握りやすい光学式マウス Microsoft Wheel Mouse Optical 1.1A

2ボタン+ホイールマウスの完成系
数年前に購入してから使い続けている光学式マウスMicrosoft Wheel Mouse Optical 1.1A(WMO)について。
最近のマウスはやたら高機能でボタンも沢山ついたマウスが主流 ...
太陽の光で汚水を浄化し、飲み水に変える Solarball(ソーラーボール)

Photos by Monash University, via Physorg
太陽の光で浄水Solarballは太陽光の力をうまく利用した浄水器です。太陽光の熱でSolarball内部の温度が上昇し、水蒸気と
上達しながら楽しく遊べるアナログな小道具まとめ

Photo by Paul L Dineen
アナログな遊びの良さ子供時代には自分でおもちゃを作って遊んだり、テレビゲームもやりましたが、やはり体を使うアナログな遊びが主流でした。今の子供たちはどちらかというとゲ
ZEBRAボールペンとシャーペン(日本未発売モデル)のデザインにホレた

理想のボールペンとシャーペンを求めて
私は文房具にも興味がありデザインと実用性を兼ね備えたボールペンやシャーペンを求めて探してはいるのですが、あまり納得のいくものに出会えずにいました。
ところが数年前くらいにZEBRA F- ...