zipit (ジップイット) モンスターポーチ (ペンケース) 個性的な見た目と1本のヒモが小物入れになる面白グッズ
数あるペンケース (筆箱)のなかでも特にインパクトのあるのがzipit (ジップイット) モンスターポーチです。
2003年にイスラエルのデザインカレッジの学生だったイシャイ・ハルムートが大学のプロジェクトでジッパーバッグを開発したのがきっかけで人気商品となりました。
ケース自体がモンスターの顔になっており、ジッパーを開くとまるで口を開いた時のような見た目になります。
さらにただポーチに顔をつけているだけでなく、1本のジッパーを繋ぎ合わせて作られているのでバラすとヒモになります。
歯のように見える部分は飾りのジッパーで外側に開閉用のジッパーが2重に付けられているので口が閉じたように見えます。
ポーチとして使わない時はヒモにしてクルクル丸めるとコンパクトに収納できます。
素材はポリエステル100%なので少々汚れても洗濯機で丸洗いすれば綺麗になります。
毎年デザインも変化しているようですが、個人的には昔のシンプルなデザインが好みです。
無表情で瞳孔が開いたような目の方がジッパーの開き具合で表情が変わって見えやすいです。
最近のデザインはすでに目に表情があるものが多いので、デザインは好きだけど表情が気に入らないという事があるかもしれません。
公式ページでも丸い目のデザインはCLASSIC MONSTERと区別され、新たに生産がされていない可能性があるので、市場に出回っている在庫限りになってしまうのでしょうか。
それなりに収納スペースがあるのでペンケースとして使えるのはもちろん化粧ポーチ・ツールケース・小物入れ等なんでも入れて良いと思います。
男女問わず持ちたくなるデザインで大きく斜めに開く口は中身の取り出しやすさにも影響しています。
普段あまり筆箱を持ち歩く習慣のない人でもモンスターに文房具を食べさせたい気持ちが芽生えます。
ひとつひとつが手作りで微妙に個体差があるのとジッパーもこだわって質の高いものを採用しているので長く愛用できます。
見た目がユニークなので子供の筆箱として与えても喜んで使ってくれると思います。
CLASSIC MONSTERのデザインが好みな人は私だけではないはずなので、ぜひ作り続けてほしいものです。
zipitはペンケースだけでなく似たようなデザインのコインケースなどもあるので、つい色違いで何個も集めたくなります。
初めは学生のちょっとしたアイデアだったものがこうして何年にも渡り世界中で売れ続けているのは素晴らしいことです。
ちょっと変わった小物入れを探している人にはなかなか癖の強いグッズで見た人が気になること間違いなしです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
和蝋燭 (和ろうそく) 風がなくても揺らめく炎は息を吹きかけても消えない程の力強さを持つので野外や防災用にも向いている
Photo by OiMax 電気の明かりに慣れている現代人にとってはロウソクの ...PAX オールウェザーブランケット2 全天候型の名作シートがグレードアップして復活!しかし欠点もあり
オールウェザーブランケットは米軍をはじめ世界中の軍隊で使⽤され、防衛省・地方公共 ...タイガー魔法瓶 魔法のかまどごはん KMD-A100 電気やガスを使わず新聞紙1部で美味しいご飯が炊ける創立100周年記念モデル
1923年に創立されたタイガー魔法瓶が2023年に100周年を迎え、記念モデルと ...物質的幸福よりも精神的幸福を優先する時代に移り変わろうとしている
日本は戦後70年以上が経ち高度経済成長を経て物質的に豊かな国になりましたが、人々 ...オールドユニクロに価値はあるのか?昔のファストファッションが古着として再評価される
ユニクロは今や誰でも一着は持っているであろう日本を代表するアパレルブランドですが ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読