EDC (Every Day Carry),道具・ガジェット

Thumbnail of post image 059

寒い季節の主戦力となるか

今日は気温が昼になっても上がらず寒さを感じる日になりました。都心からはだいぶ離れた山沿いに住んでいるので、最高気温が5度くらい差がありました。まだ完全に体が冬型に変わっていないので、13度を下回ったくらいでも寒 ...

ミリタリー,道具・ガジェット

Thumbnail of post image 008

あなたは部屋着にどんなものを着ていますか?流行を追いかけすぎてちょっと外へ着ていくには恥ずかしくなった服やデザイン度外視で着やすさや肌触りに重きを置いたラフな服など様々ですが、室内やせいぜい近所まで出かける程度に着る服が実は着ている時 ...

DIY,道具・ガジェット

Thumbnail of post image 196

日本ではあまり馴染みのないアルトイズ (ALTOIDS) というミントキャンディーがあります。キャンディーというよりもタブレットに近い感じで、この系統はカロリーオフが当たり前のような流れになっていますが、このアルトイズはその流れに逆ら ...

アウトドア,道具・ガジェット,防災・備蓄

Thumbnail of post image 040

私が唯一持っている携帯ガスバーナーです。
総合的に優れたガスバーナーで割と評価の高い製品です。

結構しっかりとしたゴトクが付いており、開くとそこそこ大きなクッカーでも安定して乗せられます。高火力

道具・ガジェット

Thumbnail of post image 171

いつごろ買ったかわからないほどいつの間にか手元にあったハサミです。実際に古いものではなくアンティークなハサミを意識してデザインや処理がされたもので値段も普通のハサミとそれほど変わりません。見た目だけではなく切れ味もなかなかよ

道具・ガジェット

charge battery

Photo by Ashley Sturgis

ロングユースを切り捨てた製品

私は昔から物持ちのよいほうだと思います。長年使っている製品はどこかしら劣化してきたり、調子が悪くなることがあります。それでも自分で修理で

EDC (Every Day Carry),道具・ガジェット

水筒1

人は水を飲まなければ生きていけません。大人が1日のなかで食事以外に飲料水を1.5リットル以上は飲んだ方がよいとされています。もちろんお茶やジュースでも水分補給できますが、水をしっかりと補給することが基本です。

道具・ガジェット

wmo1
2ボタン+ホイールマウスの完成系

数年前に購入してから使い続けている光学式マウスMicrosoft Wheel Mouse Optical 1.1A(WMO)について。
最近のマウスはやたら高機能でボタンも沢山ついたマウスが主流 ...

サバイバル,道具・ガジェット

solorball1

Photos by Monash University, via Physorg

太陽の光で浄水

Solarballは太陽光の力をうまく利用した浄水器です。太陽光の熱でSolarball内部の温度が上昇し、水蒸気と

道具・ガジェット

ジャグリング

Photo by Paul L Dineen

アナログな遊びの良さ

子供時代には自分でおもちゃを作って遊んだり、テレビゲームもやりましたが、やはり体を使うアナログな遊びが主流でした。今の子供たちはどちらかというとゲ