ヒロミの軽トラに伊勢谷友介のハイエース 商用車をカスタマイズする大人の車いじり
最近になって芸能人が続々とYoutTubeへ参入しており、チャンネル登録者数が一気に増えて話題になる人もいれば、鳴かず飛ばずで四苦八苦している人もいます。
普段テレビなどでは見せないプライベートな一面が見られるのもYouTubeの良いところですが、特に多趣味で経験豊富な芸能人は自然と視聴者を引きつけます。
YouTubeにおいてそれなりに成功していると思われる時遊人を自称するタレントのヒロミさんと俳優・映画監督・美術家・実業家など多方面で活躍する伊勢谷友介さんのお二人に共有する点は大人の車いじりです。
まず芸能人や実業家としてそれなりの収入を得ていれば、高級車を乗り回していてもおかしくない立場です。
それにも関わらずヒロミさんは軽トラのハイゼット、伊勢谷友介さんはハイエースを自分でカスタマイズして楽しんでいます。
軽トラもハイエースも商用車として確固たる地位を獲得しており、それをさらに自分の理想とする姿に変えていくのは高級車では味わえない快感です。
カスタマイズするにはお金がかかるし、総額で考えるならもっと高い車を買いたくなるのが一般的な思考ですが、商用車の魅力に取り憑かれた人はそれでもカスタマイズを選びます。
ヒロミさんの軽トラ (ハイゼット)
テレビ番組でDIYを披露したり、プライベートでもバイクをバラして一から組み立てるなど機械いじりはお手のものです。
この歳になってまるでミニカーを手にした子供のように軽トラで無邪気に喜べる感性は素晴らしいと思います。
高校時代はヤンキーで暴走族だったヒロミさんなのでド派手に弄るのかと思いきや、シックな大人の雰囲気で品の良い軽トラに仕上がりました。
軽トラといえば白のイメージですが、そこは本業の方に遠慮してオリーブ色を選んだそうです。
もっと年季の入った古い軽トラを修理しながら作り替えるのも面白そうです。
伊勢谷友介さんのハイエース
※伊勢谷友介さんが2020年9月8日に大麻取締法違反の疑いで逮捕され、YouTubeに投稿されていた動画はすべて削除されました。
さすが藝大卒だけあって細部までデザインに気を配ったラグジュアリーなハイエースに仕上がっています。
乗り物というよりも移動する自宅というくらい内装にこだわっており、仕事はもちろんスノーボードやキャンプなどアウトドア趣味の拠点として活躍しています。
この一台限りではなく歴代のハイエースもカスタマイズした経験があるので、これほどハイエースというプロダクトに惚れ込み一途に向き合ってきた人は芸能界のみならず希少でしょう。
伊勢谷友介さんはさらに人々のライフスタイルにまで踏み込んで、より自然で豊かな人生を送るための社会を模索しています。
まとめ
ホンダがアクティ・トラックの生産を終了し軽トラ業界から撤退したり、ハイエースのフルモデルチェンジとなる300系がそろそろお目見えしそうなど商用車界隈が何だか慌ただしいです。
商用車は常に実用に耐えうる品質が求められ、その機能美に惚れ込む人も無くならないでしょう。
荷物をなるべく多く積めたりタフな車両にするのを優先して、乗り心地や快適性が犠牲になりがちですが、それを自分なりにバランスを整えるのが商用車カスタマイズの魅力だと思います。
歳を重ねた大人だからこそ何色にも染まる商用車に価値を見出し、自分好みの色に染める過程を楽しめるのだと思います。
自動車をただの移動手段としてではなく、世界に一台しかない憩いの空間にしたい人は商用車カスタマイズを目指してみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
腰掛け扇風機 (ベルトファン) は空調服よりも気軽に身につけられる熱中症対策グッズ
腰掛け扇風機 (ベルトファン) という新たな選択肢 ここ最近の日本の暑さは命に関 ...伝統野菜を守るのはもう限界か?在来種の種を燃やすしかない
私たちは普段スーパーで手軽に様々な野菜を手に入れていますが、その一つ一つに壮大な ...シュンペーターが予見した未来:成功が招く資本主義の黄昏と、日本経済「失われた30年」の真実
経済思想家であり評論家の中野剛志氏が、20世紀を代表する経済学者ヨーゼフ・シュン ...ホルムズ海峡が封鎖されたら世界はどうなる?経済・軍事・日本への影響を徹底解説
世界の原油供給の約2割が通る、たった幅数十kmの海の道「ホルムズ海峡」。この海峡 ...ドクダミ駆除の最適解か?除草剤不要で葉も収穫して有効活用する方法
Photo by Otota DANA ドクダミとの賢い付き合い方:駆除と共存の ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読