真夏の暑さに耐えるレモンバーム 成長が遅いけど大丈夫?

室内の鉢植えで栽培しているレモンバームですが、今のところ古い成長不良のような葉が落ちて4枚だけですが、とにかく成長が遅いのでまだこのサイズです。
それでも以前の記事に掲載した写真と見比べると確実に成長はしているの
レモンバームを素焼鉢に種まきしてリベンジ!過酷な猛暑を乗り切れるのか?

恥ずかしながら去年に種まきしたレモンバームはろくに成長しないまま、水やりも疎かになりカラカラに干からびで枯らしてしまいました。
実は今年もレモンバームの種まきを行い、何粒か蒔いた種の中から一粒だけ発芽に成功したよ
ロケットサラダ (ルッコラ) 室内栽培 1ヶ月で食べごろサイズの葉が出現

種まきからおよそ1ヶ月を経過して、直接日光を浴びることがそれほどない窓辺でもそれなりに大きくなってきました。
ロケットサラダ (ルッコラ)の収穫できる目安は30~40日らしいのですが、うちのペットボトルプランター
ロケットサラダ (ルッコラ) 室内栽培 2週間で本葉を展開

ロケットサラダ (ルッコラ)の種まきから約2週間を過ぎた室内栽培のペットボトルプランターですが、今のところ順調に生長しているようです。
写真ではかなり明るく感じますが、実際にはほとんど日光を浴びていないので育ちが
ロケットサラダ (ルッコラ) 室内栽培リベンジ! ペットボトルプランターを使って窓際で育てる

去年の春にロケットサラダ (ルッコラ)の種を買って室内で水耕栽培を試みるも失敗に終わり、いつかリベンジしてやろうと考えていたらまた春がやって来ました。
水耕栽培は清潔なイメージがありますが、うちではキッチンペーパ
ハーブとルッコラ (ロケット) の発芽

種まきから約2週間ほど経ちました。発芽は早めでしたがその後はゆるやかな成長でまだ小さな芽が生えている感じです。
これまでハーブを育てた経験がないので順調に育っているのかわかりませんが、暑さに弱いようなので暑くなる
ロケットサラダ (ルッコラ) の種まき ペットボトルとキッチンペーパーだけで野菜は育つのか

先日ハーブの種まきをしたばかりですが、立て続けにまた野菜の種を買ってしまいました。
買ったのはロケットサラダ (ルッコラ)・ロケットワイルド (ワイルドルッコラ/セルバチコ)・スイスチャード (フダン ...
ハーブ栽培はじめました オレガノ・ペパーミント・レモンバームの種まき

野菜の水耕栽培に続き3種類のハーブの種を入手しました。
栽培する植物を厳選する作業はなかなか面白いです。
今回は使い勝手がよく初心者でも育てられそうな多年草ハーブを選びました。
...
ミニトマトの発芽と腐った臭いニラと空芯菜 (クウシンサイ)

試作2号機ではないですがそれよりも前に仕込んでおいたミニトマト (アイコ)の種が発芽しました。
小さめのペットボトルを加工して苔が生えないようにアルミホイルで包みこんだ容器です。
ある程度までは ...
家庭菜園の経験ほぼゼロだけどお手軽に水耕栽培を始めてみる

唐突ですが家庭菜園を始めようと思います。しかも室内で水耕栽培という未経験にしてはかなり未知の領域に挑戦します。
植物を栽培することはアクアリウムから始まり観葉植物などを育てた経験があるのでまったくの素 ...