CITIZEN ANA-DIGI TEMP (シチズン アナデジテンプ) の電池交換と流通量について
デジタル時計の電池交換
長らく愛用しているANA-DIGI TEMP (アナデジテンプ)の電池が切れたので自分で電池交換してみます。
過去に何度も電池交換した経験があるのでお手の物です。自分で電池交換するには特殊な工具が必要ではないかと思うかも知れませんが、特殊な工具は調べれば売っています。
電池交換だけならこういった裏蓋をこじ開ける工具があれば十分です。これ以外でも裏蓋のわずかな隙間に入る固い板状のものがあれば代用できるでしょう。
チープなデジタル時計を毎回業者に頼んで電池交換してもらうのは何だか無意味な気がしたので、数年前から自分で電池交換するようになりました。
電池が完全に切れて液晶に何も表示されていません。アナデジテンプは1980年代に流行し、小さく薄い本体にいろいろなギミックの詰まった腕時計です。
当時を経験した世代は懐かしさや古臭く見えるかも知れませんが、私も含め流行をリアルタイムで知らない世代には逆にレトロな雰囲気に惹かれるのです。
私の持っているこじ開ける道具ですが、先端がかなり薄くなっていて裏蓋のわずかな隙間に入り込んでこじ開けることができます。
裏蓋をよく観察するとわずかに隙間のある箇所を見つけることが出来ます。だいたいどんな腕時計にもこじ開けるための隙間があるようです。
私の持っているアナデジテンプでは左下に隙間を発見できました。
先ほどの工具でこじ開けると簡単に裏蓋を外すことができます。もちろん自分で電池交換するのは自己責任で行ってください。
安価で入手しやすい腕時計だと例え失敗しても諦めの付く値段なので精神的な負担も少ないでしょう。(アナデジテンプに関しては後ほど覆ります。)
使用済みの電池を確認して同じ種類の新しい電池を用意してください。この電池は買い置きしていたものなので、あまり長持ちしないかも知れません。
電池カバーがちょっと外し辛くて手こずりましたが、何とか外して電池を入れ替え裏蓋を元に戻して電池交換を完了しました。
時刻などすべてリセットされてしまうのでまた設定し直さなくてはなりません。設定がややこしいので毎回忘れるのですが、シチズンの公式サイトの操作ガイド (現在はページが削除されました)を見て設定できました。
流通量が減ってる?
せっかく最後に商品へのリンクを貼ろうとしましたが、あまり該当する商品が売られていませんでした。
私が購入したころはもっと流通していた記憶がありますが、いま2万とか3万で売られているのを見るとちょっとチープな時計とは言い辛いものがあります。
もしかしてFRED PERRY (フレッドペリー)が今年になって復刻版を発売した影響でしょうか?
ANA-DIGI TEMP for FRED PERRY
定価2万4000~6000円 (税別)て・・・ブランド料ってやつですか(笑)
通常タイプの並行輸入品が軒並み売り切れていたりと流通が明らかに少ないです。海外でも生産終了してしまったのでしょうか。
ひと昔前はもっと安くてデザイン性の高い腕時計というイメージでしたが、今では需要の高まりなのか、ちょっと手に入りにくい状態のようです。
CASIO DATA BANK (カシオ データバンク) 電卓やカレンダーなど多機能な腕時計
追記
価格はかなり上がりましたが新たに現行品が出回っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
腰掛け扇風機 (ベルトファン) は空調服よりも気軽に身につけられる熱中症対策グッズ
腰掛け扇風機 (ベルトファン) という新たな選択肢 ここ最近の日本の暑さは命に関 ...伝統野菜を守るのはもう限界か?在来種の種を燃やすしかない
私たちは普段スーパーで手軽に様々な野菜を手に入れていますが、その一つ一つに壮大な ...シュンペーターが予見した未来:成功が招く資本主義の黄昏と、日本経済「失われた30年」の真実
経済思想家であり評論家の中野剛志氏が、20世紀を代表する経済学者ヨーゼフ・シュン ...ホルムズ海峡が封鎖されたら世界はどうなる?経済・軍事・日本への影響を徹底解説
世界の原油供給の約2割が通る、たった幅数十kmの海の道「ホルムズ海峡」。この海峡 ...ドクダミ駆除の最適解か?除草剤不要で葉も収穫して有効活用する方法
Photo by Otota DANA ドクダミとの賢い付き合い方:駆除と共存の ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読