世界のミニマリスト Steve Jobs (スティーブ・ジョブズ)

Photo by WIRED
ブランディングで世界を変えた男日本でも有名なスティーブ・ジョブズは亡くなってからより神格化され一時期もてはやされることも多かったです。彼の功績についてわざわざこの記事で事細かに書くよ
シートレンズ (フレネルレンズ) のカード型ルーペは驚くほど薄くて携帯性バツグン

私は特別に目が悪いわけでもなく毎日PC画面を長時間のぞき、目を酷使している環境でも裸眼で過ごしているわけですが、シートレンズやカードルーペと呼ばれる極薄の拡大鏡を持ち歩いています。
写真ではわかりずらく ...
近未来にタイムスリップしたかのようなカプセルホテル 9h ninehours (ナインアワーズ) 京都

via 9 Hours: Capsule Hotel in Kyoto, Japan
カプセルホテル文化の発展型カプセルホテルは日本で独自に進化した文化ですが、海外でもそのユニークさが注目されカプセルホテルに泊ま
インターネット上のキャッシュポイントで稼ぐことの重要性

キャッシュポイントとは報酬や売り上げが発生する場所のことです。お金は誰でも好きだと思いますが、お金を稼ぐことに対しては顔をしかめる人がいます。日本の風潮としてあまりお金稼ぎをもてはやさない傾向にあります。
寒くなってきたので、今年もハクキンカイロに燃料を入れ使い始めた

今日は気温が昼になっても上がらず寒さを感じる日になりました。都心からはだいぶ離れた山沿いに住んでいるので、最高気温が5度くらい差がありました。まだ完全に体が冬型に変わっていないので、13度を下回ったくらいでも寒 ...
寒い季節の部屋着として地位を確立したミリタリーパーカー

あなたは部屋着にどんなものを着ていますか?流行を追いかけすぎてちょっと外へ着ていくには恥ずかしくなった服やデザイン度外視で着やすさや肌触りに重きを置いたラフな服など様々ですが、室内やせいぜい近所まで出かける程度に着る服が実は着ている時 ...
室内でも一年中とても元気な観葉植物 シマクワズイモ (ヒメクワズイモ)

シンプルライフでは部屋にスペースが増えるので今までスペースを占拠していた家具から観葉植物など見た目や癒しを意識したものを置く人もいるかと思います。天然の空気清浄機や加湿器のような効果もあり、殺風景になりがちな部 ...
6年目のClarks (クラークス) デザートブーツを2年ぶりに手入れ

購入してから6年ほどたったClarks (クラークス) をひさしぶりに手入れしようと思い立ったついでに記事にしました。去年は一度も履くことなく終わったので、ずっと履き続けているわけではありません。最後に手入れをしたのがたしか2年ほど前 ...
洗顔なんて水で軽く洗い流す程度で健康な肌を保てる

私は今でこそ髪から全身にかけて水・ぬるま湯・お湯だけで洗うようになりましたが、ひと昔まえは洗顔朝晩2回、洗髪夜1回、全身洗い夜1回と普通に洗いまくっていました。それから無添加の製品に換えていき、初めて水 ...
ネットでLIVE DJが楽しめる 作業用BGMにも最適なBOILER ROOM (ボイラールーム)

普段ブログのネタ探しや投稿中の作業用BGMとしてBOILER ROOM (ボイラールーム)を利用しています。日本では同じライブストリーミング系の音楽サイトとしてDOMMUNE (ドミューン)が有名ですが、 ...