軽くて握りやすい光学式マウス Microsoft Wheel Mouse Optical 1.1A
目次
2ボタン+ホイールマウスの完成系
数年前に購入してから使い続けている光学式マウスMicrosoft Wheel Mouse Optical 1.1A(WMO)について。
最近のマウスはやたら高機能でボタンもたくさんついたマウスが主流ですが、このWMOにはそういった目立った要素はありません。
しかし一見シンプルなマウスにも数多くのメリットが存在します。
軽い
とにかくこのサイズのマウスにしては非常に軽いです。
素早い動作でも扱いやすく手首の負担も少ないです。
握りやすい
握ったときのフィット感はこれを超えるマウスはなかなか出会えないでしょう。
人間工学に基づいた手になじむデザインなので長時間握っていても疲れにくいです。
丈夫
そもそもマイクロソフトのマウスは耐久性に定評がありますが、特にこのマウスは構造がシンプルで壊れにくく、有線マウスなので線も太くしっかりとして断線しにくいです。
すぐにチャタリング(接点の接触不良)や断線するひ弱なマウスが多いですが、WMOは今のところ故障する気配はありません。
テーブルから落っことしたり、足でひっかけたりしましたが丈夫なつくりのおかげで助かっています。
安い
3000円以下で買えるので多少雑に扱っても精神的にやさしいです。
一時生産終了かと噂されましたが、Amazonで確認したら普通に売ってますね。
まだ在庫があまってるだけかもしれませんが、気づいたら無くなってそうです。
自分のはebayで1000円くらいで買えました。
しっかりとマイクロソフトのホログラムも入っていますし、本物と偽物の見分けもある程度つくので、おそらく本物でしょう(適当)
写真でロゴやマークが無いのは、使い込んで禿げてしまったからです。
ゲーミングマウスとしても使える
世界で最も有名なプロゲーマーであるFatal1TyことJohnathan WendelさんもWMOの愛用者です。
どうしてもサイドボタンが欲しいとか機能にこだわりが無ければ、最良のマウスだと思います。
もともとゲーミング用ではない普通のマウスですが、その軽さや操作性のよさが評価されトップレベルの環境にも耐えうるマウスとして多くのゲーマーに愛されています。
まとめ
普段使いからゲーミング用までこれひとつで何でもこなせます。
マイクロソフトのマウスには全幅の信頼を寄せているので、生産終了とはいわず永久に販売し続けてくださいお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
命がけのプロの技:フィンランドの木こりが魅せる「シャークギル」伐採術
危険な傾斜木を制する!フィンランドの木こりが披露する「シャークギル」伐採術の全貌 ...日本が壊れる前の最後の選挙と時代の節目
リンク どう衰退していくか? 選挙へ行く人と行かない人どちらにも平等に1票が与え ...腰掛け扇風機 (ベルトファン) は空調服よりも気軽に身につけられる熱中症対策グッズ
腰掛け扇風機 (ベルトファン) という新たな選択肢 ここ最近の日本の暑さは命に関 ...伝統野菜を守るのはもう限界か?在来種の種を燃やすしかない
私たちは普段スーパーで手軽に様々な野菜を手に入れていますが、その一つ一つに壮大な ...シュンペーターが予見した未来:成功が招く資本主義の黄昏と、日本経済「失われた30年」の真実
経済思想家であり評論家の中野剛志氏が、20世紀を代表する経済学者ヨーゼフ・シュン ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読