日本の伝統的な釣りテンカラが国内だけでなく海外でも人気!フライフィッシングとの違い

日本は周辺を海に囲まれた海洋国家で海釣りに適した環境ですが、それに加えて国土のほとんどが山地で雨量も多く、渓流がまるで毛細血管のように無数に流れています。
昔から山里の貴重なタンパク源として川魚を食べる習慣があり、イワナや ...
ソーヤーミニ (SP128) とマイクロスクィーズフィルター (SP2129) の違い

SAWYER (ソーヤー) は携帯浄水器を代表するブランドですが、小型のソーヤーミニ (SP128) と一回り大きいスクィーズフィルター (SP129,SP131) が主力商品でした。
しかし2019年に突如スクィーズフィ ...
ノースフェイス ドーローウォームパンツ 寒い冬を快適に乗り切るアウトドアブランドが開発したミニマルな暖パン

気温が5度を下回るような本格的な冬になると、上着を重ね着しても下半身の防寒が甘ければじわじわと体温が奪われ肌寒く感じます。
10代20代のころはそれでも平気で過ごしていましたが、30代になると体の基礎代謝が落ちるのか下半身 ...
コロナ禍を経て旅行の概念が変わるか?遠くの観光地から地元の良い所を探す方向へシフト

新型コロナウイルスがほんの数ヶ月で世界を激変させました。
コロナ禍において特に大打撃を受けているのが旅行業界であり、感染リスクを伴う外出を控える傾向により客足が遠のいています。
海外旅行へ行くにしてもその土地の ...
CartopboaterNORA 漢のロマンが詰まった一人称カートップボート釣り動画のパイオニア

一人称カートップボート釣り動画という新たなジャンルを開拓し、不動の人気を誇るCartopboaterNORAというYouTubeチャンネルをご紹介します。
サバイバルや釣り好きでYouTubeを見ている人は自然とたどり着く ...
スラックラインは自然の中でバランス感覚や集中力やインナーマッスルを鍛えられる綱渡りスポーツ

Photo by Slacklining For Beginners
綱渡りと言えば落ちたら命を落とすような高所で長いポールを持ってバランスを取りながら歩くのが定番ですが、スポーツとしてもっと気軽に遊べるのがスラ
破傷風の予防接種 土いじりやアウトドア好きな大人は定期的にワクチン注射しておくと安心

この世界には人を死に至らしめるウイルスや細菌などの感染症が数多く存在しますが、実は最も身近に潜んでいる致死率の高い感染症が破傷風ではないかと思います。
人から人へと感染する伝染病だったり、特殊な環境下へ行かなければ感染しな ...
大自然とドローンとライブの融合による映像制作の可能性 イタリア出身の美人デュオ Giolì & Assia

Giolì & Assiaはイタリア出身のアーティストで、独自に運営するレコードレーベル『Diesis Records』のYouTubeチャンネルで2019年から立て続けに公開されたライブ映像がいずれも数百万回以上再生され注 ...
金属探知機や磁石釣りで宝探し!トレジャーハンター系YouTuber 宝探しちゃんねるATENALES

Photo by Ultimate Metal Detectors
金属探知機といえば地中に埋められた地雷を探知するために使われていたり、空港などでセキュリティゲートをくぐる時に意識する程度のものです。
現代の世捨て人像を体現するYouTuber モノオキト 山暮らしと車中泊のモダンサバイバー

人付き合いが苦手でコミュ障な人は都会の息苦しさから開放されるために田舎暮らしに憧れる人も多いでしょう。
しかし田舎暮らし特有の濃密な人間関係からも距離を置きたい人がさらに自由な暮らしを追い求めると山暮らしに行き着きます。