アメトークのキャンプ芸人が面白かった件と気になる情報まとめ
2018年9月2日に放送された雨上がり決死隊のトーク番組アメトーク (日曜もアメトーーク!)が意外と面白かったです。
見られなかった人は録画などを見るか、ネットで大っぴらには言えない手段で見てください (笑)
...
山と食欲と私 単独登山女子が飯テロな山ごはんを味わうグルメ漫画
『山と食欲と私』は山ガールと言えば複数人でワイワイ登山するイメージですが、それらといっしょにされたくない人見知りぼっちなOLが主人公の漫画です。
主人公の日々野鮎美 (ひびの あゆみ)は27歳のアラサーで年齢的にも山ガール ...
ワークマンプラス イージスから火が付いたカジュアルウェアの強化に乗り出す
ワークマンと言えば現場作業や工場作業向けの作業服・関連用品の専門店として国内最大手のチェーンストアですが、今後はカジュアルウェアにもより力を入れる方針のようです。
全国にフランチャイズを抱えていますが、新たにWORKMAN ...
ポテトチップス (ポテチ) は着火剤として緊急時に役立つかも?
キャンプなどへ出かけた際に焚き火をするため火起こしすることがあります。
しかし着火剤を忘れてしまうと火起こしに手こずること間違いなしです。
それなりのキャンプ場であれば着火剤がまったく手に入らないという状態には ...
【秘密基地】ホンダ N-VAN 完全フルフラットな軽バンは車中泊に最適な車となるか?
ホンダ (本田技研工業)から2018年夏に発売予定の新型軽バン『N-VAN』はあまり車にこだわりのない人でも興味をそそる注目車種です。
軽商用バンとしては19年ぶりの新型車だそうで、今後様々な場所で見かける機会も
トヨタ・ハイエース H100系をキャンピングカーに改装するタイムラプス動画
ハイエースといえばトヨタ自動車が製造・販売し、実用車として不動の地位を確率している自動車です。
街を歩けば見かけない日はないほど様々な商用車や乗用車としても乗られており、これぞ日本車というタフな作りで日本経済を支えています ...
patagonia (パタゴニア) フーディニ・ジャケット 常に着たり携帯したくなる万能性
去年からヘビーローテーションで着ているパタゴニア フーディニ・ジャケットのおそらく2016年モデル。
そこそこの撥水性とそこそこの防風性そして透湿性を兼ね備えた超軽量ジャケットでポケットに収納するとコンパクトに携帯すること ...
森の中にオフグリッドなログキャビンを自作して住む My Self Reliance
Shawn James (ショーン・ジェームス)さんという男性が森のなかにゼロからログキャビン (丸太小屋)を建てる過程が非常に興味深いです。
ログキャビンのイメージといえば別荘や人里離れた場所にあるシンプルな生活の象徴で ...
アキレス ワークマスター タフテック軽半 業務用の丈夫な長靴
東京では4年ぶりの大雪を記録しましたが、個人的には待ちに待った大雪でした。
なぜなら以前に積雪があった年に買っておいたアキレス ワークマスターという長靴を使う機会がやってきたからです。
もちろん雪の日
食べられる木の実を拾って自然な秋の味覚を堪能する 銀杏・柴栗・どんぐりなど
秋の味覚と言えば秋刀魚や松茸などを連想しますが、自然豊かな日本では木の実も大昔から大切な食料でした。
熟して地面に落ちた木の実 (正確には堅果)は人間だけでなく動物たちにとっても厳しい冬に備えるために欠かすことの