ヨーロッパの街並みと旬なリアルクローズを動画配信するチャンネル集 ロンドン・ミラノ・パリ・ストックホルムなど
日本国内に住んでいると観光地でもない限り通行人はほとんど日本人で、どこかへ出かけても見慣れた風景が目に入ってきます。
海外旅行へ気軽に行ける時代では無くなってしまったので、特にヨーロッパは旅費の関係でなかなか行く機会がありません。
しかし今はインターネットがあるので世界中で撮影された映像をいつでも視聴することができます。
観光地の映像などは腐るほどありますが、現地の街行く人々にスポットを当てた映像も少なからず存在します。
日本のストリートスタイルを特集しているチャンネルもありますが、おもにインタビュー形式で対象も奇抜な若者が多いので見る分には良いですが、一般的なリアルクローズとはかけ離れています。
街に溶け込んでいる普通の通行人こそが本当の意味でリアルクローズだと言えるので、洋服の本場であるヨーロッパの人々が何を着て暮らしているかについては一定の需要があるでしょう。
老若男女や人種問わず様々な人々が行き交う都市だからこそ時代の空気感が伝わってきます。
歴史ある建造物が数多く残されているヨーロッパでは洋服に関しても伝統的に着こなしの本質が受け継がれています。
日本と比べると洋服に対する成熟度が違うのは当然で、極端に周囲から逸脱した格好の人はほとんど見かけません。
良くも悪くも保守的なので逆に渋谷・原宿など日本の繁華街におけるファッションの自由度が注目され始めています。
西洋人と日本人では体型がまったく違うので海外の服装をそのまま取り入れても似合わない可能性がありますが、素材感やニュアンスは参考にできそうです。
目次
おすすめチャンネル
MILAN ON TREND
イタリアのストリート スタイル、ファッション、着こなし方についてのチャンネルです。
Vittoria’s Channel
イタリア在住のヴィットリアです。私のビデオでは、イタリアンスタイル、ストリートスタイル、その他を紹介しています。
IKAMODA
イタリアのミラノの街を歩くおしゃれな人たちを見ることができます。
このファッションチャンネルの目的は、最もファッショナブルな人々からインスピレーションやアイデアを得ることです。
Ciao Italy
https://www.youtube.com/watch?v=i21BlDfJcC0&t=3s&ab_channel=CiaoItaly
All Fashion Milano
ミラノはファッションの中心地なので、ミラノやイタリアの他の地域の人たちがどのように着こなしているかを紹介。
Natasha Faterina – street fashion in London.
ファッションデザイナー兼スタイリストとして、ストリートスタイル(ストリートファッション)形式で動画を撮影。
特にロンドンのストリートファッションをビデオで撮影し、イギリス人の服装やストリートファッションのトレンドを分析。
Street style Stockholm
スカンジナビアスタイルの服装は直感的でリラックスでき、シンプルで簡潔でファッショントレンドや年齢・性別に縛られません。
スウェーデン人が季節ごとに何を着ているか、スウェーデン人のスタイリッシュなルックスを見てインスピレーションを受け注目してください。
ミニマルなスカンジナビアスタイルとスウェーデンの衣装の明るいディテールを探してください。
Curiosity Street Style
https://www.youtube.com/watch?v=-Mu7dltyfFo&ab_channel=CuriosityStreetStyle
ロンドンやヨーロッパ各地の最も魅力的なストリート ファッション トレンドを紹介しています。
ストリートファッションの世界に深く入り込み、個性と創造性が街路でどのように実現されるかを探ります。
卓越したスタイルを持つ本物の人々に会い、多様なファッション文化についての洞察を得て、ワードローブにストリートのセンスを取り入れるヒントを提供します。
STREET STYLE PARIS STREET FASHION PARIS
パリのファッション情報をお伝えします。
パリのファッションウォッチングをお楽しみください。
STREET STYLE VIENNA
Аlla Adriatica Street Style
イタリアは好きですか?私がイタリアを愛する理由は、その独特の雰囲気・リラックス感・完全な自由感と自分らしくいられる機会・中世の精神・広場・ひとつひとつの通りを眺めるために時々迷子になりたくなるような細い道などです。
新鮮で珍しいアイデアがこの地に溢れていること、イタリアの美しい通りを歩きながら、スタイリッシュに着飾った人々を暇さえあればカメラに収めることができること。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
三和製作所 防災防犯ホイッスル サイコール 蓄光 コンパクトで軽く吹いてもしっかり鳴る
理想のホイッスル探し 長らく理想のホイッスルを探し求めてきましたが、もしかしたら ...無印良品 アルミ丸軸万年筆 安くて飾り気のないシンプルな万年筆は隠れた名品
シンプルな万年筆が欲しい人へ 大人になると持ちたくなる文房具の筆頭である万年筆で ...アナログの逆襲:デジタル世界にうんざりしている人たちへ
アナログの復活:デジタル時代に求められる「本物の体験」 私たちの生活は、スマート ...100個に絞った持ち物を書き出すことで所有に対する意識を高める
擬似的に物を減らす 日本という発展した国に住んでいる限り、持ち物が不足して困って ...ロビン・グリーンフィールド 持ち物はキャリーカート1台に収まるシンプルで持続可能な生き方
はじめに:現代社会への問いかけ ロビン・グリーンフィールドの名を聞いたことがある ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読