ポテトチップス (ポテチ) は着火剤として緊急時に役立つかも?

キャンプなどへ出かけた際に焚き火をするため火起こしすることがあります。
しかし着火剤を忘れてしまうと火起こしに手こずること間違いなしです。
それなりのキャンプ場であれば着火剤がまったく手に入らないという状態には ...
電磁パルス (EMP) 攻撃 北朝鮮の核ミサイル1発で旧時代へ逆戻りする最悪のシナリオ

Photo by realworldsurvivor.com
最近になって連日のようにメディアで報じられる北朝鮮情勢ですが、日常会話に核攻撃という言葉が自然と使われるようになるとは一昔前では考えられませんでした。
Primitive Technology (プリミティブ・テクノロジー) が自然通風炉による古代製鉄法を実践

原始の技術の実践して先人たちの知恵を現代に呼び起こし映像に記録するPrimitive Technology (プリミティブ・テクノロジー)というYouTubeチャンネルがあります。
圧倒的なチャンネル登録者数で毎
【映画】はじまりへの旅 (Captain Fantastic) 大自然と都会の生活を通して家族のあり方を考えるロードムービー

ー
Photo by IGN
はじまりへの旅 (Captain Fantastic)は2016年にアメリカで上映され、アカデミー賞やカンヌ国際映画祭をはじめ数々の賞を受賞・ノミネートされた作品です。
当 ...
登山や軽い山歩きへ行く時も地図やコンパスは必要か?

Photo by Kevin Gessner
三重県と滋賀県の県境にある御在所岳に一人で登った主婦が道に迷って遭難しロープウェイ職員や山岳警察のお世話になった記事が少々話題になっていますが、地図が読めないので地図
北朝鮮から弾道ミサイルが発射され着弾するまでの数分間に何が出来るか?

Photo by Stefan Krasowski
最近急激にきな臭くなってきた朝鮮半島情勢ですが、明確に敵国認定されている日本も他人事ではありません。
中東やヨーロッパでの紛争はまだ距離が離れている
【映画】マッドマックス 怒りのデス・ロードで主人公が着けているパラコードブレスレットの作り方

via madmaxmovies.com
2015年に公開され世界中で大ヒットを記録したハードボイルド・アクション映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』で、主人公マックスを演じるトム・ハーディが右腕に着けてい
目的別に分かれた防災・サバイバル用品一覧でバランスよく備えるものを選ぶ

Photo by twintiger007
日々何となく平和に過ごせている事に感謝しつつも突発的に何が起きても不思議ではない世の中で生活している私たち。
歴史をさかのぼれば幾度となく困難を乗り越えて今
空き缶のプルタブで自作した釣り針でも魚を釣ることができる

釣りはもともと食料調達のために水中の魚介類を捕獲する手段として行われていましたが、時代を経て釣りその物を趣味で楽しむという発想が生まれました。
現代においても海外のエマージェンシーキットにはよく釣り針と釣り糸と錘
Raft (ラフト) 漂流物だけでイカダを拡張して海上サバイバル生活するゲーム

現在はかなり開発が進んでおり記事の内容は古いバージョンの情報です。
海を舞台にしたサバイバルゲームといえばStranded Deepなどがありますが、今回紹介するRaft (ラフト)というゲームは一面の海原で無人島すら見当 ...