シンプルライフ,ミニマリスト

Thumbnail of post image 031

がんぶつ‐そうし〔グワンブツサウシ〕【玩物喪志】
《「書経」旅獒 (りょごう)の「人を玩 (もてあそ)べば徳を喪 (うしな)い、物を玩べば志を喪う」から》珍奇な物に心を奪われて大切な志を失うこと。

引用元:goo辞 ...

ミニマリスト

Thumbnail of post image 102

Photo by Kazuaki Kiriya

きっかけはiTunes

紀里谷和明さんは1983年にわずか15歳で渡米し、高校・大学時代をアメリカで過ごしました。1994年から写真家として活動を開始し、映画監督・演

シンプルライフ,ミニマリスト

Thumbnail of post image 074

まず始めにこれからお伝えすることは断捨離ブロガーをこき下ろす内容ではございません。むしろ断捨離ブログがどうすれば長続きするのか、自分なりに考えたことを記事にまとめました。

ネタ切れ注意

断捨離ブームで物を捨てる人が

ミニマリスト

Thumbnail of post image 085

Photo by Mr Andy J C

光と影

カナダのトロント生まれの歌手で当時ウェイトレスとして働いていました。勤務先のコーヒーショップで歌いながらチップを貯めて自主制作のアルバムを作り1981年にデビューし

シンプルライフ,ミニマリスト,ミリタリー

ミリタリーロール5

春と秋は季節の変わり目なので絶好の衣替えシーズンとなります。
春は6月頃で秋は10月頃に行うのが最適だと言われています。
近年は気候の変動もあってか10月でもまだまだ暑い日があり着る服に悩むことが多いです。 ...

シンプルライフ,ミニマリスト

kindle

シンプルライフやミニマリストに興味があるけれど、本を買い漁って物が増えるのは本末転倒です。
最近はKindle版として販売されている書籍も増えてきました。
部屋に本を増やすことなく、Kindleで手軽に読める書籍をまと ...

シンプルライフ,ミニマリスト

お金を握りしめる赤ちゃん

お金が充分貯まったら、何に使えば良いのでしょうか? そのお金を最大限に有効活用したり、幸福感をめいっぱい得たりするには、どうすればいいのでしょうか? この問いに対する答えを見つけるにはまず、1日のうち、何にどれくらいの時間をかけている ...

シンプルライフ,ミニマリスト

ひとり

Photo by GabPRR

インターネットによる過剰な結びつき

現代社会では子どもにもスマホが与えられ、近年のソーシャルメディアの拡大によって個人がネットによって常時結びつくようになりました。電車に乗ると大人か

シンプルライフ,ミニマリスト

片付け
本・雑誌・コミック

とにかく場所を取るしデジタル化しやすいので、特に読書好きであれば本から手を付けた方がよいです。
遅かれ早かれ整理しなければならないものなので、思い切って処分しましょう。

雑誌類は発売された時期のト ...

サバイバル,シンプルライフ,ミニマリスト

ロバ

シンプリストを動物に例えるとロバ

ロバは小柄だが、力強く小回りも利き頭もよい。サラブレッドより実用的でラクダほどではないが多少のサバイバルにも耐える。

持ち物は必要なものであれば、多少重かろうが持ち運ぶ。個人的にはやせ細った ...