泡時計 awaglass シャボン玉液とポコポコ音に癒やされる時間を忘れるために作られた時計
デザイナー・美術作家として知られる寺山紀彦さんが立ち上げたプロダクトブランド『studio note (スタジオノート)』が制作したawaglass (泡時計)という作品。
砂時計が重力によって上から下へ落ちるのに対して、泡時計は下から上へと昇る空気の流れに着目しています。
砂時計はきちんと砂の量が調整されていればほとんど誤差なく毎回決められた時間で砂が落ちきります。
泡時計にはシャボン玉液が使われているため、気温や気圧の変化により毎回違った姿を見せてくれます。
砂時計はカップラーメンタイマーとして使ったり、優雅に紅茶を淹れるための道具として使われますが、泡時計はその都度時間が変わるので使い物になりません。
本来時計は時間を正確に知るために見るものですが、泡時計に関してはむしろ時間に追われずゆっくりと泡の動きや音に癒やされてほしいという思いが込められています。
単純に見て楽しむ時計といえば、よくお土産屋などで売られているオイルタイマーに近い印象です。
さらにポコポコと気泡が音をたて耳でも楽しめるのが泡時計の面白さです。
大人になると太陽の下で虹色に輝くシャボン玉を飛ばして遊ぶことも無くなり、常に時間を気にしながら生活するようになります。
時計であって時計でない泡立つ繰り出す芸術を眺める間はしばし時間の流れを忘れさせてくれます。
泡時計はきまぐれなので数秒で終わってしまうこともあれば、数分間続くこともあり常に違った表情を見せてくれます。
今やどんなに安い時計でも驚くほど正確に時を刻んでくれるのでそれが当たり前になっています。
しかし人はその日の体調や感情の変化によって時間の流れが早く遅く感じ方が異なります。
ガラス職人が一つ一つ手作りで制作しており、手荒に扱うとすぐに壊れてしまいそうな儚さがあります。
シャボン玉を飛ばしてもすぐに風に乗って消えてしまいますが、awaglassはいつまでもグラスの中で生まれては消えを繰り返しながら不確かな時を刻み続けます。
ストームグラスやラジオメーターなど外気の影響により密閉空間の中で繰り広げられる現象に興味のある人ならきっと食指が動くはずです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
腰掛け扇風機 (ベルトファン) は空調服よりも気軽に身につけられる熱中症対策グッズ
腰掛け扇風機 (ベルトファン) という新たな選択肢 ここ最近の日本の暑さは命に関 ...伝統野菜を守るのはもう限界か?在来種の種を燃やすしかない
私たちは普段スーパーで手軽に様々な野菜を手に入れていますが、その一つ一つに壮大な ...シュンペーターが予見した未来:成功が招く資本主義の黄昏と、日本経済「失われた30年」の真実
経済思想家であり評論家の中野剛志氏が、20世紀を代表する経済学者ヨーゼフ・シュン ...ホルムズ海峡が封鎖されたら世界はどうなる?経済・軍事・日本への影響を徹底解説
世界の原油供給の約2割が通る、たった幅数十kmの海の道「ホルムズ海峡」。この海峡 ...ドクダミ駆除の最適解か?除草剤不要で葉も収穫して有効活用する方法
Photo by Otota DANA ドクダミとの賢い付き合い方:駆除と共存の ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読