近未来にタイムスリップしたかのようなカプセルホテル 9h ninehours (ナインアワーズ) 京都
via 9 Hours: Capsule Hotel in Kyoto, Japan
カプセルホテル文化の発展型
カプセルホテルは日本で独自に進化した文化ですが、海外でもそのユニークさが注目されカプセルホテルに泊まりたいという外国人観光客も増えています。
まるで宇宙船の中で寝泊まりするような感覚になる人もいるようで近未来のSF映画さながらの雰囲気を味わえるスポットになっています。この独自の文化をさらに発展させ、海外も視野に入れて再構築されたカプセルホテルが9h ninehours (ナインアワーズ)です。
日本人が見ても今までのカプセルホテルにはない洗練された印象をうけます。現在は2009年に京都がオープンし、今年2014年7月に成田空港でもオープンしました。
場所的に外国人をターゲットしていることが明確です。モノトーンを基調に国内外の利用客をわかりやすくナビゲーションするためにピクトグラムが多く用いられているのも特徴です。
カプセルホテルだけあって宿泊料金もリーズナブルな値段なので、興味のあれば実際に泊まりに行って近未来感を体験してみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
昭和レトロなデザインの缶詰 おすすめ6選
日本は缶詰の種類の豊富さ、品質の高さ、そして缶詰文化の浸透度において世界一と言わ ...和蝋燭 (和ろうそく) 風がなくても揺らめく炎は息を吹きかけても消えない程の力強さを持つので野外や防災用にも向いている
Photo by OiMax 電気の明かりに慣れている現代人にとってはロウソクの ...PAX オールウェザーブランケット2 全天候型の名作シートがグレードアップして復活!しかし欠点もあり
オールウェザーブランケットは米軍をはじめ世界中の軍隊で使⽤され、防衛省・地方公共 ...タイガー魔法瓶 魔法のかまどごはん KMD-A100 電気やガスを使わず新聞紙1部で美味しいご飯が炊ける創立100周年記念モデル
1923年に創立されたタイガー魔法瓶が2023年に100周年を迎え、記念モデルと ...物質的幸福よりも精神的幸福を優先する時代に移り変わろうとしている
日本は戦後70年以上が経ち高度経済成長を経て物質的に豊かな国になりましたが、人々 ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読