Stardew Valley 牧場物語ライクな農場暮らしが楽しめるRPG
2016年2月27日にリリースされSteam売り上げ1位を記録するなど異例のヒット作となったStardew Valleyというインディーズゲームがあります。
2D見下ろし視点でドット絵で表現された世界観は牧場物語やルーンファクトリーによく似ており影響を受けていることは確かです。
ほどよいアクション性はゼルダの伝説のような印象もあります。
主人公は祖父の農場を引き継ぎ農場生活を始めますが、手つかずのまま放置され荒れた農場を開拓するところから始めなければなりません。
最初は祖父が使っていた粗末な農具と少しのお金だけしか持っておらず、自分の手で農地を広げたり伐採して家を建てたり、釣りや採掘で素材を集める作業を繰り返しながら少しずつ自分の農場を大きくしていきます。
リアルな描写を売りにした3Dゲームやゾンビや敵を撃ち殺すような殺伐としたゲームが多いなか、こうした昔懐かしいゲームの面影を残す作品がヒットしているのは、ハードなゲームに食傷気味だったユーザーの心境とマッチしたからでしょう。
こうしたチマチマした作業ゲーは本来日本が得意とする分野でしたが、海外でそれが発展を遂げて逆輸入で認知されたことは、日本のゲーム業界の不甲斐なさを感じる結果となりました。
職業の選択やスキルの成長によって自分好みにキャラクターを成長させることができます。
また村の住民と仲良くなり恋人から結婚そして子供を授かるシステムも用意されています。
将来的には最大4人までのCo-opも実装予定で複数人でワイワイ農場暮らしを楽しめるかもしれません。
季節によって収穫できる作物も違い、時間帯によって他の住民の行動も変化したり、季節ごとの行事や突発的なイベントが発生するのでマンネリ化しにくい工夫がされています。
日本語には対応していませんが、簡単な英語が理解できれば十分に遊べると思うので、牧場物語が好きな人や田舎暮らしに憧れている人は楽しめると思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
オリーブオイルランプの作り方 煤や臭いの出にくい植物油で自作するシンプルな灯り
Photo by homesteadingsoul.com 人間が生活するうえで ...昭和レトロなデザインの缶詰 おすすめ6選
日本は缶詰の種類の豊富さ、品質の高さ、そして缶詰文化の浸透度において世界一と言わ ...和蝋燭 (和ろうそく) 風がなくても揺らめく炎は息を吹きかけても消えない程の力強さを持つので野外や防災用にも向いている
Photo by OiMax 電気の明かりに慣れている現代人にとってはロウソクの ...PAX オールウェザーブランケット2 全天候型の名作シートがグレードアップして復活!しかし欠点もあり
オールウェザーブランケットは米軍をはじめ世界中の軍隊で使⽤され、防衛省・地方公共 ...タイガー魔法瓶 魔法のかまどごはん KMD-A100 電気やガスを使わず新聞紙1部で美味しいご飯が炊ける創立100周年記念モデル
1923年に創立されたタイガー魔法瓶が2023年に100周年を迎え、記念モデルと ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読