Carinthia (カリンシア) Defence 北欧の軍隊を中心に世界の冒険家たちも愛用するミリタリーシュラフ世界シェアNo.1寝袋
Photo by Militaryshop.lv
北欧のフィンランドやスウェーデンなど極寒の地で活動しなければならない軍隊から絶大な信頼を得ているのがCarinthia (カリンシア) Defenceという寝袋です。
北欧だけでなくEU各国の軍隊やNATO軍も採用しておりミリタリーシュラフの世界シェアNo.1という圧倒的な支持を得ています。
テントを張らない雪山でのビバークや何もない場所で休憩する時など、通常のキャンプや登山よりもタフな環境で使用されることが想定されます。
そのため中綿にはダウンではなくG-LOFTという超極細のポリエステル繊維が入っており、高品質ダウンと同じくらい防寒と保温性に優れています。
表面は撥水性があり水分を通しにくいのはもちろん、万が一濡れたとしてもダウンのように潰れて保温性が失われることがないので、ダウンシュラフほど気を使いません。
実用的に十分な機能を備えながら化学繊維なので生産しやすく余計なロイヤリティコストを含まないので、アウトドアブランドの寝袋と比べて比較的リーズナブルな価格です。
Photo by krusche-outdoor.de
Defenceシリーズは春から秋にかけて3シーズン使えるDefence 1 Top、冬のアウトドアに最適なDefence 4、日本ではオーバースペック気味な厳冬期仕様のDefence 6という3種類があります。
マミー型で軽さはさすがに天然素材のダウンには劣りますが、多少汚れても自宅の洗濯機で簡単にお手入れができます。
さらに専用のポリコットンライナー (品薄状態) を追加すれば内部が寝汗などで汚れるのを防ぎ、寝袋をより長く使い続けることができます。
圧縮率に関してもベルト付きの収納袋がコンプレッションバッグのような役目を果たしてくれて、潰してベルトで強く締めればダウンシュラフとさほど変わらないサイズまで圧縮できます。
寝袋は選び方を誤ると生命の危険にも及ぶほど重要なアイテムなので、下手に安いだけの寝袋を買うよりしっかりと実績のある確かなものを買いましょう。
それほど過酷な環境で寝泊まりしないのであれば安い寝袋でも何とかなりますが、より快適性を求めてグレードアップしたり総合的なバランスを考えるとCarinthia (カリンシア) Defenceシリーズはかなり優秀な寝袋だと思います。
適応温度から外れたり体とサイズが合っていない寝袋を選ぶと本来のパフォーマンスを発揮できない可能性があるので、しっかりとスペックを確認しましょう。
極限まで荷物の重量を切り詰めたい本格的な登山でなければ、幅広いアウトドアで活躍できる最高水準のミリタリーシュラフです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
昭和レトロなデザインの缶詰 おすすめ6選
日本は缶詰の種類の豊富さ、品質の高さ、そして缶詰文化の浸透度において世界一と言わ ...和蝋燭 (和ろうそく) 風がなくても揺らめく炎は息を吹きかけても消えない程の力強さを持つので野外や防災用にも向いている
Photo by OiMax 電気の明かりに慣れている現代人にとってはロウソクの ...PAX オールウェザーブランケット2 全天候型の名作シートがグレードアップして復活!しかし欠点もあり
オールウェザーブランケットは米軍をはじめ世界中の軍隊で使⽤され、防衛省・地方公共 ...タイガー魔法瓶 魔法のかまどごはん KMD-A100 電気やガスを使わず新聞紙1部で美味しいご飯が炊ける創立100周年記念モデル
1923年に創立されたタイガー魔法瓶が2023年に100周年を迎え、記念モデルと ...物質的幸福よりも精神的幸福を優先する時代に移り変わろうとしている
日本は戦後70年以上が経ち高度経済成長を経て物質的に豊かな国になりましたが、人々 ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読