洗顔なんて水で軽く洗い流す程度で健康な肌を保てる
テカテカする皮脂に悩まされる日々
私は今でこそ髪から全身にかけて水・ぬるま湯・お湯だけで洗うようになりましたが、ひと昔まえは洗顔朝晩2回、洗髪夜1回、全身洗い夜1回と普通に洗いまくっていました。それから無添加の製品に換えていき、初めて水だけで洗うことに決めたのが朝の洗顔からです。
夜の洗顔で洗顔クリームを使うので皮脂がかなり落とされます。それを寝ている間に再び皮脂が出て補うという感じでしたが、せっかく補った皮脂を朝に再度落としてしまうことで無防備な状態で日常生活を送ることになります。
男なので肌を保湿するといった意識が薄いので、顔面がカラカラの状態で出かけます。その後どういうことが起きるかというと、外気にさらされた皮膚は細菌やウイルスから身を守るため過剰に皮脂を分泌します。この過剰な皮脂によって朝はカラカラだった顔面が午後にはテカテカに光り見た目が悪くなります。
私の場合昼過ぎには皮脂でテカテカになっていたので、あぶらとり紙はかかせませんでした。昼間にあぶらとり紙で吸い取っても焼け石に水で夕方にはテカテカが復活していました。会社に勤めていた頃は外食が多く油っこものを食べていたことも肌にはよくなかったと思います。
水だけ洗浄のなかで最も敷居が低い
皮脂を取り除くために毎日朝晩せっせと洗っていたことがかえって皮脂の分泌を増やすことに繋がっていたとは気づきもしませんでした。朝の洗顔をやめたところ睡眠時に形成された皮脂のコーティングを落としすぎることなく、触ってもベトつきのないさらっとした肌に変わっていきました。
それぞれ持って生まれた肌質が違うので、同じ方法で同じ結果になることは保証できませんが、もし脂ぎった顔に悩まされているなら朝の洗顔を水やぬるま湯に変えると効果があるかもしれません。髪や全身を水洗浄だけで済ますのはなかなか勇気がいりますが、洗顔であればそれほど抵抗なく始められるはずです。
夜の洗顔も水だけにしたのは、朝晩水だけにすれば洗顔クリームを買う必要が無くなるじゃんという金銭的・時間的な手間を減らすという動機なので、夜くらいはサッパリしたいという人は好きにしてください。
まとめ
当時はメンズ向けのやたらメントールが利いて洗い上がりの爽快感があるものやスクラブ入りの洗顔料でゴシゴシと肌を傷つけていたなと思うと感慨深いものがあります。同じメーカーからあぶらとり紙も発売されてたりして、あんたらどれだけ皮脂を取るつもりだよ策略か?と突っ込みたくなりました(笑)
今では水でパシャパシャと軽く洗うだけで何の爽快感も洗ってやったという実感もないですが、肌の状態は良好なので、もうあの頃のような洗顔には戻れないと確信しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
オリーブオイルランプの作り方 煤や臭いの出にくい植物油で自作するシンプルな灯り
Photo by homesteadingsoul.com 人間が生活するうえで ...昭和レトロなデザインの缶詰 おすすめ6選
日本は缶詰の種類の豊富さ、品質の高さ、そして缶詰文化の浸透度において世界一と言わ ...和蝋燭 (和ろうそく) 風がなくても揺らめく炎は息を吹きかけても消えない程の力強さを持つので野外や防災用にも向いている
Photo by OiMax 電気の明かりに慣れている現代人にとってはロウソクの ...PAX オールウェザーブランケット2 全天候型の名作シートがグレードアップして復活!しかし欠点もあり
オールウェザーブランケットは米軍をはじめ世界中の軍隊で使⽤され、防衛省・地方公共 ...タイガー魔法瓶 魔法のかまどごはん KMD-A100 電気やガスを使わず新聞紙1部で美味しいご飯が炊ける創立100周年記念モデル
1923年に創立されたタイガー魔法瓶が2023年に100周年を迎え、記念モデルと ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読