家ごもり生活を向上させるお役立ちグッズ

外出自粛を受けて仕事や買い物以外では外出しない生活に慣れてきてしまった人も多いのではないでしょうか。

どうせ自宅で過ごす時間が増えるなら、なるべく生活の質を向上させるためのお役立ちグッズを新たに購入するとより快適に過ごせます。

具体的には健康状態を維持したり、自宅にいる時間を有効活用するために必要なものを選ぶのが賢明です。

お役立ちグッズ

ジェットウォッシャー (口腔洗浄器)

病院へ行くのはなるべく避けたいですが、特に歯医者は口を大きく開けて治療するので非常にリスクが高いです。

ジェットウォッシャーは歯間や歯周ポケットに溜まった汚れを超音波水流で洗い流してくれるので、虫歯や歯周病の予防に最適です。

日ごろから丁寧に体のケアをすることで病院へ行く頻度を減らすことができます。

安眠枕

人間は一日の3分の1程度を寝て過ごす生き物なので、睡眠グッズにお金をかけることは非常に合理的です。

ベッド派にせよ布団派にせよ枕を使って寝る人がほとんどなので、自分にあった枕を探しましょう。

ベッドマットや羽毛布団などは高価なのでなかなか買い換える気にはなりませんが、枕は手頃な値段で睡眠効率を上げられます。

腹筋ローラー (エクササイズウィル)

自炊やデリバリーで食べすぎて運動しないとカロリー消費が少ないのですぐ太ってしまいます。

基礎代謝を上げるために外でランニングをしようものなら吐いた息を撒き散らし、脂肪だけでなく筋肉まで落ちてしまうので逆に太りやすい体になります。

それなら自宅で静かに筋トレをして確実に筋肉を付ける方が太りにくい体を作れます。

特別な器具が無くても腹筋やスクワットなど基本的なトレーニングで十分に筋肉は付きますが、より負荷を高めて体を追い込みたい時に腹筋ローラーが活躍します。

安い・静か・高負荷と3拍子そろった筋トレ器具なので、ステップアップしたい時に挑戦しましょう。

砥石

自炊する機会が増えるとキッチン用品も常に万全の状態に整えておきたくなります。

モチベーションを上げるために切れる包丁を買うのも良いですが、今ある包丁の切れ味を研ぐことで蘇らせる方法もあります。

刃物を研ぐことは難しそうに感じますが、良い砥石を選ぶことで誰も簡単に研ぐことができます。

また刃物を研ぐという行為自体に楽しみを見出す人もいるので、旦那さんが台所の包丁を研いであげると奥さんに喜ばれるでしょう。

パピエダルメニイ (紙のお香)

普通のお香やアロマほど強い芳香ではなく、さりげなく優しい香りが部屋に漂います。

部屋の嫌な臭いを除去するだけでなく、空気中のバクテリアやウイルスを浄化する効果もあるようですが真偽の程は不明です。

ヤニが付着しないので扱いやすく着火してから手持ちの小皿などに置くだけですぐに燃え尽きます。

ただの紙切れにしては少し値段が高いですが、お香が苦手な人でも簡単に部屋の空気をリフレッシュできる優れものです。

ビーンバッグ (ジャグリングボール)

狭い室内でも運動不足と暇つぶしの両方を一度に解消するジャグリングは家ごもり向きの趣味です。

柔らかいので落としたりジャグリング中にどこかへ飛んでいっても安心です。

賃貸の部屋なら落とすと音が気になるのでマットや布団を敷いて練習しましょう。

常に腕や体全体を動かすので地味に運動になり、子供から老人まで遊べるので家庭内のコミュニケーションツールとしても優秀です。

挑戦する技によって初級者から上級者まで退屈しない遊び方を選べるので、空いた時間に少しづつ練習すると上達を実感できます。