シンプルライフ

mark boyle

Photo by CNN.com

金銭でまわる社会生活に疑問を抱き、自由経済運動の一環としてお金に頼らないで生活することを実践しているMark Boyleという活動家がいます。
彼はもとはサラリーマンで営

シンプルライフ,ミニマリスト

お金を握りしめる赤ちゃん

お金が充分貯まったら、何に使えば良いのでしょうか? そのお金を最大限に有効活用したり、幸福感をめいっぱい得たりするには、どうすればいいのでしょうか? この問いに対する答えを見つけるにはまず、1日のうち、何にどれくらいの時間をかけている ...

シンプルライフ,ミニマリスト

ひとり

Photo by GabPRR

インターネットによる過剰な結びつき

現代社会では子どもにもスマホが与えられ、近年のソーシャルメディアの拡大によって個人がネットによって常時結びつくようになりました。電車に乗ると大人か

シンプルライフ,ミニマリスト

片付け
本・雑誌・コミック

とにかく場所を取るしデジタル化しやすいので、特に読書好きであれば本から手を付けた方がよいです。
遅かれ早かれ整理しなければならないものなので、思い切って処分しましょう。

雑誌類は発売された時期のト ...

シンプルライフ

千日回峰

先日放送された鶴瓶の家族に乾杯「佐藤健 滋賀県大津市」で俳優の佐藤健さんがなにか道を極めた人に会いたいと比叡山延暦寺を訪れ、阿闍梨(千日回峰行を満行した者がつく位)と直接会うことができるか交渉するところで前編が終わりました。

シンプルライフ

so706i
私がガラケーを使い続ける理由

私は今でもガラケーを使っています。ドコモのSO706iという機種です。
買った当時は最新機種でした。もちろんその頃はスマホなんてたいして普及していませんでした。
メールと電話ができればよいの ...

サバイバル,シンプルライフ

子猫
身近なモノからそろえる

サバイバルグッズは種類も多く、買い始めるとキリがありませんが、身近なモノでも即戦力になり様々な使い方ができるアイテムが存在します。
今回はその中からサバイバルから日常生活まで大活躍するアイテムを8つほど紹 ...

サバイバル,シンプルライフ,ミニマリスト

ロバ

シンプリストを動物に例えるとロバ

ロバは小柄だが、力強く小回りも利き頭もよい。サラブレッドより実用的でラクダほどではないが多少のサバイバルにも耐える。

持ち物は必要なものであれば、多少重かろうが持ち運ぶ。個人的にはやせ細った ...

シンプルライフ

ゴミ箱

使い捨てる時代は終わった

使い捨て○○というとあなたは何を想像しますか?一昔前まではこうした使い捨て商品が世に溢れていました。今でもありますがエコ意識が浸透したのか、使い捨てる商品は減ってきていると感じます。

使い捨て商品の ...